20131207/1225 バッテリー・プラグ交換 ホットグリップ

 

お久しぶりです

携帯壊れたり携帯壊れたり携帯壊れたり忙しかったりして

しばらく更新止めてました

依然忙しいので

すでに記憶があやふやなツーリングレポ吹っ飛ばして

YBRいじった記事を書きます!

 

 

まずバッテリー、プラグ交換

 

ツーリング中にいい感じの山を発見して、少し登ったのですが

そのときに電源つけっぱ&ライトつけっぱだったため

バッテリーが上がってしまいました

走行充電したものの始動に手間取ると

またバッテリーが上がる状態だったので思い切ってバッテリー交換

ついでにプラグも交換という感じで

 

 

交換するバッテリーとプラグはこれ 

 

 

 

プラグ交換なので走行距離もめもめも

バッテリー、プラグ共に初交換です

15708km(+メーター故障分約600km)

 

 

プラグレンチは車載工具を使おうとおもいサイドボックスを開けると…

 

 

 

キーシリンダとれた\(^o^)/

まあ普通にはめてねじねじしたら治りました

 

純正バッテリーと購入したバッテリーの比較

 

 

 

 

奥行きが少し厚くなり横幅が少しスリムになりました

特に苦労することもなく普通に交換して終わり

 

 

次プラグ

ヘタするとエンジン壊れるとのことで及び腰でしたが

この際だと思いやってやりました!

 

手で取り外して…

 

プラグ新旧

1万5千キロ以上走ってもまだいけそうな感じでした

 

 

新しいプラグをはめ

手で閉まるだけ締め

車載のプラグレンチとドライバーを使って90度~180度ほど更に回す

 

 

 

わり!!!

 

 

バッテリー交換&プラグ交換と関係ないかもしれませんが

今年の冬は今のところチョーク引かなくても一発始動してます

 

 

 

あ、おろしたバッテリー見たら水位がかなり下がってて

精製水入れたらまた復活しました^q^

電装関係のテストに使うとします

 

 

お次はホットグリップ

グリップヒーターほしいなー

でもグリップはがしてその上電装ぐちゃぐちゃしてー

ってめんどくさい!

という私のようなめんどくさがり屋のために開発された

巻きつけるタイプのグリップヒーターにしました

 

  

 

ついでにY型接続端子もホムセンよりやすかったので購入

買い合わせ対象だったのでちょうどよかったです

 

  

 

 

YBR125は95mmの方を使ってね

 パッケージ開いて個別包装解くとこんな感じ

保証書、説明書、本体、配線、スイッチ、結束バンド

 

 

 

 

今回は手元で違和感なくON/OFFをすぐにいじれるようにしたかったので

ポジションから取ることに

 

ライトをパカっと開けて

 

ポジション球(小ライト)から伸びてる線を確認、電圧をも一応確認

 

 

 

12V!オッケイ!多分燃えない!

ということで電工ペンチでホットグリップ側にギボシ端子つけてY型つけて

 

ギボシ端子はシガソケつけるときのあまりで十分足りました

と言うか2セットオスだけ

 

 

 

スイッチは濡れても大丈夫らしいけど

一応ラップで防水っぽく

後日すぐ破れててしまいましたが^q^

 

 

まず巻きつけて

 

 

アクセル補助の上も強引にw

 

 

ハンドル周りから線をヘッドライトまで導き

スイッチはステーにつけてONにしとく

ポジション回路引っこ抜いてY型でつけてポジションもY型につけて終わり

 

 

 

寒い中走ってみた感想としては

最初はグローブ越しでも熱く

30分~1時間たってからは特別暖かさは感じないが手が冷たくならない

ホットグリップなしで走ったら1時間で手が悴んてくるところが

4時間走っても手が冷たくならない、悴まない

これはなかなか手軽で有用でいいものです!